利用規約
第1条(目的)本規約は、猫ちゃん探偵110番(以下「当社」)が提供する迷子猫捜索サービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただくお客様(以下「依頼主」)は、本規約に同意したものとみなされます。また、依頼主が本規約に同意し、当社が承諾した時点で捜索業務委託契約が成立するものとします。
第2条(サービス内容)
1. 当社は、依頼主からご依頼を受けた迷子猫(以下「捜索猫」)の捜索を、専門知識と経験を活用して行います。捜索方法及び方針は基本的に当社が決定しますが、捜索猫の特性を考慮し、依頼主と協議の上、具体的な実施時間を調整する場合があります。
2. 本サービスには以下が含まれます:
• 捜索プラン(基本料金)
• 3日間(8時間×3日) 84,000円
• 2日間(8時間×2日) 65,000円
• ※1日延長 30,000円
• ※別途捜索チラシ作成+300枚カラー印刷料 15,000円
• ※別途出張交通費(当社規定による)
• 猫ちゃん捕獲指導プラン
• 50,000円(別途捕獲器1台+監視カメラ1台 15,000円)
• ※必須条件:ご自宅のWi-Fi環境
• ※別途出張交通費
3. 捜索方法には、動物行動学に基づく調査、チラシ配布、近隣への聞き込み、監視カメラや捕獲器の使用等が含まれます。ただし、当社は捜索猫の保護を確約するものではありません。
第3条(ご依頼の流れ)
1. 依頼主は、IP電話050-1340-4071、メール(nekochantantei110@gmail.com)、またはチャットにてお問い合わせください。
2. 当社は、捜索猫の状況や特徴をヒアリングし、捜索方法および費用を提示します。
3. 依頼主が提示内容に同意し、契約が成立した時点で、当社は捜索員を最短1時間以内に出発させ、現地到着後に捜索を開始します。
4. 捜索開始時間は、捜索員が現地に到着した時点からとし、最短でご依頼から1時間後に出発が可能ですが、地域や状況により到着が翌日以降となる場合があります。
第4条(料金および支払い)
1. 本サービスの料金は、第2条に定める通りです。出張交通費は別途請求いたします。
2. **支払いは事前に行っていただき、支払い確認後に捜索員を最短1時間以内に出発させます。捜索は現地到着後から開始します。**銀行振込の場合、振込手数料は依頼主が負担します。
3. いかなる場合も、料金の返金はいたしかねます。ただし、法令に基づく場合を除きます。
4. **捜索開始時間は捜索員が現地に到着した時点からとし、入金確認後最短1時間で捜索員が出発しますが、地域や状況により現地到着が遅れる場合があります。**領収書は発行せず、カード明細や振込受領書をもって代用とさせていただきます。
5. 支払い期限は契約日から3日以内とし、期限を過ぎた場合、当社はご依頼をキャンセルできるものとします。
第5条(依頼主の義務)
1. 依頼主は、捜索や捕獲指導必要な情報(捜索猫の写真、特徴、性格、迷子になった場所や時間、使用済みトイレ砂等)を正確かつ速やかに提供するものとします。
2. 捕獲指導プランをご利用の場合、ご自宅にWi-Fi環境を準備し、捕獲器設置に適した環境を整える必要があります。
3. 依頼主は、捜索中に近隣住民や第三者との調整が必要な場合、可能な限り協力するものとします。
4. 捜索猫を保護する際、依頼主が自ら協力する場合、発生した怪我について治療費や慰謝料の請求はできません。
第6条(サービスの中断・中止)
1. 以下のいずれかに該当する場合、当社は本サービスを中断または中止することがあります:
• 天災、疫病、その他の不可抗力による影響
• 依頼主が虚偽の情報を提供した場合
• 依頼主が本規約に違反した場合
• 捜索が法令や公序良俗に反する可能性があると当社が判断した場合
• 捜索方法及び方針について依頼主との協議が困難または不可能と当社が判断した場合
• 捕獲指導の方針において協議が困難・不可能と貴社が判断された場合、本契約を解除されても、異議申立ては致しません。またその場合、返金の要求は致しません。
2. 中断・中止に伴う損害について、当社は一切の責任を負いません。
第7条(キャンセル)
1. 本申し込みをキャンセルする場合、依頼主は必ず電話(050-1340-4071)にてその旨を当社に連絡することによりキャンセルが成立するものとします。ただし、捜索開始(捜索員が現場に到着した時点)以降のキャンセルはできません。
2. キャンセルが成立した場合、以下の条件で返金を行います:
• 捜索員が拠点を出発する24時間よりも前の場合:支払い済み金額から50,000円を差し引いた額を返金
• 捜索員が拠点を出発する24時間以内の場合:支払い済み金額から70,000円を差し引いた額を返金
• 捕獲指導キャンセルが成立した場合、キャンセル料金として金40,000円を差し引いた金額の返金を行います。
捕獲器、監視カメラ代金18,000円は発生しないものとします。
• 公共交通機関や宿泊施設等の予約手配が完了している場合:上記に加え、そのキャンセルに係る実費相当額および振込手数料が差し引かれます
3. 捜索員が現場に到着し、関係者に挨拶を終えた後はキャンセルできません。
第8条(免責事項)
1. 当社は、捜索猫の保護を保証するものではなく、遠方への移動、事故、第三者による保護等により発見が困難な場合があります。
2. 捜索中に発生した捜索猫の怪我や事故、第三者とのトラブルについて、当社は責任を負いません。
3. 他人の敷地や施設で捜索の了承を得た場合に破損や損傷が発生した場合、依頼主が補修費等の責任を負います。
4. 捕獲器使用による捜索猫の怪我や事故について、当社は責任を負わず、依頼主は異議申し立てや損害賠償請求を行いません。
5. 以下のケースが発生しても、値引きや契約解約の要求はできません:
• 捜索員到着後に捜索猫が自ら帰宅した場合
• 依頼主や第三者が捜索猫を保護した場合
• 捜索員が早期に捜索猫を保護した場合
• 捜索猫の死亡が確認された場合
第9条(サポートの継続)
1. 3日間の捜索で捜索猫が見つからない場合、当社はLINEでの目撃情報提供や対策提案等、発見までのサポートを継続します。
2. サポートの終了は、双方合意または捜索開始から3ヶ月経過時点で自動終了とします。
3. サポート期間中の追加費用は発生しませんが、新たな捜索プランをご依頼の場合は別途料金が必要です。
第10条(匿名捜索)
1. 匿名での捜索を希望する場合、その旨をお申し出ください。
2. 匿名捜索の場合、近隣への聞き込みやチラシ配布が制限され、発見率に影響を及ぼす可能性があります。
第11条(個人情報の取り扱い)
1. 当社は、依頼主から提供された個人情報を捜索目的にのみ使用し、第三者に開示しません。ただし、法令に基づく場合または捜索に必要な範囲で提供する場合を除きます。
2. 捜索終了後、個人情報は適切に廃棄いたします。
第12条(知的財産権)
1. 当社が提供するチラシ、指導内容、捜索手法等の著作権は当社に帰属します。
2. 依頼主は、当社の許可なくこれらを複製、配布、改変することはできません。
第13条(損害賠償)
1. 依頼主が本規約に違反し、当社に損害を与えた場合、依頼主はその損害を賠償する責任を負います。
2. 当社の過失により依頼主に損害が発生した場合、当社の賠償責任は支払い済みの料金を上限とします。
3. 他人の敷地、立入禁止区域、または危険を伴う場所において捜索猫を発見した場合、当社は公序良俗に反しない範囲で捜索猫の確保に努めます。ただし、依頼主または他人の敷地、家屋、施設において捜索の承諾を得ている場合であっても、捜索中に破損や損害が発生した際は、依頼主が補修費等の全責任を負うものとします。
4. 依頼主は、本契約に基づき捜索猫の保護のために捕獲器等の罠を使用することに同意したものとみなされます。罠の使用により捜索猫に予期せぬ怪我や事故が発生した場合でも、依頼主は当社に対し異議申し立て、慰謝料請求、または損害賠償請求を行わないことに同意するものとします。
5. 捜索猫の捜索および保護の過程で依頼主に怪我が発生した場合、依頼主は当社に対し治療費、慰謝料その他の請求を行わないことに同意するものとします。
第14条(規約の改定)当社は、必要に応じて本規約を改定することがあります。改定内容はホームページ上で告知し、告知後初のご依頼から適用されます。
第15条(準拠法および管轄)本規約は日本法に準拠し、当社所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第16条(その他の同意事項)
1. 本サービスは、自らの意思で判断し「通信販売」としてサービスの申込みを行ったものとします。また、「電話勧誘販売」に当たらないことを理解して申し込みをします。
2. 本申込は、他業者との契約とは無関係であることを理解し、捜索において他業者との間にトラブルが発生しても貴社に責任の転換をしたり、慰謝料・損害賠償の請求は致しません。
3. 貴社のプライバシーポリシー、利用規約を確認し、これに同意したうえで本申込書に署名します。本申込みの成立を証するため、本書の電磁的記録を作成し、電子署名を施したうえでその電磁的記録を各自保管するものとします。
附則本規約は、2025年3月24日より施行します。